2009年12月17日

原点

本当に久々の更新。
自分が腐りそうだから、というのは内緒。

自分のプログラムの原点。

最初は中学生のころ。ファミコンが普及し、売れまくっていた時代。古いね。
当時、友達がそのファミコンを手に入れ、一緒にソフトを一本買った。
スーパーマリオだ、なんだと周りが騒いでいた時にそいつが買ったのが、「ファミリー・ベーシック」だった。どうにも渋いね。

でも、それがコンピュータ初体験な二人には新鮮で、二人して雑誌とにらめっこしてソースを打ち込んだり、ソースの改造をしたりして明け暮れた。
上半身がマリオで下半身が戦闘機のヘンキャラを作ったりとかねw
当時はゲームも作ろうとしたけど、そこまでの力がお互いになくて断念したな。たしか疑似3Dシューティングができないか?とかムチャなことを考えていたようなw
でも、コンピュータの動作を自分の意思で変えられる、制御できる、という魅力にこの時とり付かれたのは確かだ。

高校に入って、ムリしてMSX2を買った。自分の全財産で。当時はいた彼女にモーレツに怒られ、すねられたのは余談w
当時はMSXマガジン、MSXfanという2大専門誌が発行されていて、MSXはちょっとした盛り上がりを見せていた。
とくにMSXfanで流行っていたのが、1ページプログラミング。あらゆるテクニックを使って1ページに収まる量にコードを縮めるその遊びは、ときにマシン語が入り、ときにそれをVRAM展開し、といったひじょうにこった物が多かった。
当時はただただ「世の中には凄い人達がいるな、こういう人がプロになるんだろうな」と思いつつ、サルのようにソースを打ち込んでた。

その中に、「ホンモノのプロ」が作った、パズルゲームのちょっと長めのソースが公開されたことがあった。
「なんだこれ?」読んでみて落胆した。
「俺にも読めるし、この程度だったら書けるよ。プロってこの程度?」
そう、そのソースはあまりに読みやすかった
そして、実行速度もさほど悪くはなかった。
とりあえず打ち込んだ。
遊び倒した後は改造した。なにせ自分で書ける程度のソースだ、手を出さないわけにはいかない。
キャラを変え、ルールを変え、とにかくごちゃごちゃといじった。やがてソースは汚く変形していき、改造不可能になった段階で放り出した。

このプログラムと出会えなかったら、たぶんコ業界に入ろうなんて思わなかっただろう。
そう思わせたのは、Cを学び出してからだった。
ようこそ、構造化プログラミングの世界。すべてを整理整頓できる世界へ。
ロジック本を読んだ。プログラム書法を読んだ。無我夢中で吸収した。そして気づいた。
そうか、わかりにくいテクニックを駆使するのではなく、わかりにくいロジックをなるべくわかりやすく書く、それができるのがプロなんだ!
何かが変わった。プログラムに対する姿勢だろうか。その時、あの「ホンモノのプロ」がつくったソースの偉大さを知った。
十分にわかりやすく、そして十分に実用的。単純なBasic文だけを使い、それを果たしていたのだ。
それを弄繰り回して冒涜していた自分の行動に笑った。
快くソースを公開したプロの心意気に感じ入った。おそらく、当時のやもすると裏技的テクニックだらけが推奨されるような印象のあったアマチュア・プログラマーに、何かを伝えたかったのだろう。ソースのかたちで。

これが自分のプログラムの原点。
もうプロの道に足を入れて、長い月日が経った。
自分ははたして、あの時のプロに追いついたのだろうか?
posted by 未知夢 at 12:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | システム開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック